ポスター 01 高軌道傾斜角を持つメインベルト小惑星の可視光分光観測(岩井彩/神戸大学) 02 107P Wilson-Harringtonの可視測光観測 -タンブリング運動・衛星を伴う可能性-(浦川聖太郎/スペースガード) 03 分子雲に埋もれたWR星の近赤外線による探索観測(奥村真一郎/スペースガード) 04 miniTAO 1m 近赤外カメラANIRの現状(舘内謙/東京大学) 05 miniTAO 望遠鏡による Be型星の Paschen α 観測(田辺俊彦/東京大学) 06 miniTAO/MAX38によるη Carinaeの30ミクロン帯撮像観測(中村友彦/東京大学) 07 光赤外大学間連携第1回キャンペーン観測:δ Sct型脈動星 IP Vir の連続観測(野上大作/京都大学) 08 セファイド変光星で探る銀河系中心の星形成史(松永典之/東京大学) 09 大学間連携キャンペーンにおける超新星の観測(山中雅之/広島大学) 10 SDSS/すばるで探る銀河系ハローの超金属欠乏星(青木和光/国立天文台) 11 京大学生コミュニティを主とした大学院生のすばる利用についての意識調査(市川幸平/京都大学) 12 中間赤外で見えたOrion IRc2の素顔(奥村真一郎/スペースガード) 13 Tタウリ型星UX Tau Aに付随する原始惑星系円盤の検出(谷井良子/神戸大学) 14 近赤外Ca 三重輝線を用いた前主系列星の彩層活動の調査(本岡慧子/神戸大学) 15 Be/X線連星A0535+262において2009年に起きた giant outburst 時のBe星ガス円盤の構造(森谷友由希/京都大学) プログラム 参加者名簿