2014年度光赤天連シンポジウム
光赤外分野の展望〜将来計画検討書中間報告会
トップ
プログラムおよび講演スライド・議事メモ
ポスター
9月8日(月)9:30−
◇ セッション1:イントロダクション
9:30
シンポジウムの目的
川端弘治
9:35
将来計画検討書発刊に向けての進捗
松原英雄
◇ セッション2:サイエンス班中間報告
9:55
サイエンス検討班中間報告概要
吉田道利
10:00
2020年代の宇宙論・構造形成(中間報告)
高田昌広
10:40
2020年代の光赤外天文学 活動銀河核サイエンス班 検討状況
松岡良樹
11:20
「初代天体・再電離」班の報告 ---2020年代の光赤外線天文学---
大内正己
「銀河進化と構造形成」班の検討状況
田中賢幸
12:00
昼食
13:20
サイエンス班中間報告 銀河系・局所銀河班
青木和光
石原大助
光赤天連将来計画検討「星間物質」班の活動報告
左近樹
14:00
2020年代の光赤外線天文学「恒星物理・超新星・晩期型星」サイエンス
野沢貴也
2020年代の天文学 恒星分野その2
松永典之
14:40
星惑星形成班 検討中間報告
高見道弘
系外惑星班の中間報告
松尾太郎
太陽系班
関口朋彦
15:20
休憩
◇ セッション3:地上班中間報告
15:50
地上計画班中間報告 概要
土居守
15:55
TMTの進捗状況
柏川伸成
16:10
the University of Tokyo Atacama Observatory 6.5m telescope project
宮田隆志
16:25
京大岡山新技術望遠鏡
岩室史英
16:40
すばるの将来計画
岩田生
16:50
ULTIMATE-Subaru with Wide-Field Ground-Layer Adaptive Optics
児玉忠恭
17:00
Progress with the Prime Focus Spectrograph for the Subaru Telescope:
a massively multiplexed optical and near-infrared fiber spectrograph
菅井肇
17:10
南極中口径望遠鏡計画
市川隆
17:25
可視偏光サーベイ計画 SGMAP
吉田道利
17:40
ポスター1分講演
18:00
解散 (世話人・編集委員・班長ミーティング〜15分程度)
18:30
懇親会 コスモス会館 (20:30頃解散)
9月9日(火)9:30−
◇ セッション4:スペース班中間報告
9:30
スペース班中間報告 ~はじめに~
松原英雄
9:35
SPICAプロジェクトの現状報告
芝井広
9:50
JASMINE計画の概要と現状
郷田直輝
10:05
JTPFとWACO
田村元秀
10:20
超広視野初期宇宙探査衛星計画
山田亨
10:35
Euclid/WFIRST
住貴宏
質疑および議論メモ
◇ セッション5:サイエンス分科会及び全体会議
10:50
趣旨説明 移動
11:10
サイエンス分科会1(*)
12:30
昼食
13:30
サイエンス分科会2(*)
15:30
休憩
16:00
サイエンス分科会3(*)
9月10日(水)9:30−
9:30
サイエンス全体会および議論
「初代天体・再電離」班 議論の報告
大内正己
昨日の検討事項
松岡良樹
Discussion
田中賢幸
銀河系・近傍銀河・星間物質班 議論の報告
青木和光
2020年代の光赤外線天文学「恒星物理・超新星・晩期型星」
サイエンス(分科会報告)
野沢貴也
サイエンス分科会(星惑星形成関連)報告
高見道弘
系外惑星班の分科会の検討報告
松尾太郎
光赤天連シンポ 太陽系分科会
関口朋彦
質疑および議論メモ
11:10
休憩
◇ セッション6:将来計画に関する総合討論
分野融合型プロジェクト
11:30
ガンマ線バーストを用いた初期宇宙探査計画 HiZ-GUNDAM
米徳大輔
11:45
宇宙赤外線背景放射プロジェクト CIBER・EXZIT
松浦周二
12:00
重力波天体の電磁波フォローアップ観測
吉田道利
12:15
昼食
13:15
総合討論
スペースプロジェクト検討について
分野融合型プロジェクトの支援について
検討書章立て案
ほか
議論メモ
15:30
解散予定
(敬称略)