2024年度光赤天連シンポジウム
「光赤天連の長期的ロードマップおよび 若手育成支援」

日程・場所:
 2024年9月17(火) - 19日(木)

 国立天文台大セミナー室
 ハイブリット形式の予定

開催趣旨:
2024年度度のシンポジウムでは「光赤天連の長期的ロードマップおよび若手育成支援」と題して、
日本における光赤外天文学の将来設計のための議論を行う。日本において光赤外天文学を推進する
研究機関として中核を担うのは国立天文台と宇宙科学研究所であろう。両機関が考える地上および
スペースから行う光赤外天文学の展望を両機関のトップをお招きし、2020年代、2030年代に
実現すべきと考えている課題についてじっくり話を伺う。現行プロジェクトの報告を聞き、
海外の動向を共有し、光赤天連将来計画検討専門委員会の委員での検討状況の報告を聞く。
ロードマップに提案された個々の計画についての説明を聞く機会も設ける。さらに、最近活発に
なってきた産業界の宇宙進出についてのセッションを設け、光赤天のコミュニ ティとどのように
協力関係を構築できるか考える機会を設ける。また、長期計画実現において若い戦力は欠かせないため、
若手研究者が研究発表するセッションも設ける。博士号を取ったばかりの研究者や今年度博士号を取る
予定の学生が自身の研究を発表する場としていただく。本シンポジウムは、今後の天文学の展望を共有し、
光赤外天文学における日本のロードマップ策定について議論する場とする。


プログラムの予定:
9/17 国立天文台、宇宙科学研究所の研究計画、日本で現在進行中・検討中の計画
9/18 産業界との関わり、若手研究者研究発表、一般講演
9/19 海外の天文学研究の動向、将来計画、全体討論

一般講演:
  一般講演およびポスターを受け付ける予定です。
  申し込み方法等については、セカンドサーキュラー(7月中旬を予定)を
  お待ちください。

旅費補助について :
 本シンポジウムは国立天文台研究集会の助成対象となっており、
 この財源を基に旅費補助を行います。
 詳細はセカンドサーキュラーをお待ちください。

世話人:
  石垣美歩(国立天文台)、栗田光樹夫(京都大学)、児玉忠恭(東北大学)、
  高田昌広(東京大学)、長尾透(愛媛大学)、橋本拓也(筑波大学)、
  本田充彦(岡山理科大学)、本原顕太郎(国立天文台)、吉田二美(産業医科大学・千葉工業大学)

光赤天連HP:http://gopira.jp/